フィンランドの衣食住フィンランド人が飲みまくり、乱れ咲く夜、ピックヨウル
フィンランドに住んだことがある人であれば馴染み深いピックヨウル、のお話を今日はしましょう。 【ピックヨウル Pikkujouluとは】 まず始めに、ピックヨウル、という言葉から説明すると、ピックPikku(ちっちゃな)ヨウルJoulu(クリスマス)という意味... ライティングクラウドワークスで実績を積むと依頼が増えるか検証してみた
日本帰国後からダラダラムードが続いていた半年間でしたが、10月を過ぎたあたりから再び副業熱に火がつきました。 2022年8月よりお世話になっているクライアントさんとのライティングは続けながら、動画のアンケートやライティングのアンケートなど数百円... 料理レシピドーナツのカロリーが気になる方へ、おすすめドーナツレシピ + ヘルシンキの絶品ドーナツ情報
ふわふわのドーナツが大好きな方も多いはず!美味しいのでついつい買い過ぎちゃった、食べ過ぎちゃった、後になって罪悪感、なんて経験誰にもありますよね。 そんな方々のために、今回は揚げないオーブン・ドーナツを紹介します。家でも簡単にできるので小... フィンランドの衣食住小腹が減った時に食べるオープン・サンドイッチ
前回のブログでフィンランドの食習慣について紹介させていただきましたが、ちょっと小腹が空いたときにフィンランドで食べるものは何か、気になりますよね。 ここにもフィンランド人のムーミンポッコリ体型の秘密が隠されています。 【小腹が空いたら何を... フィンランドの衣食住フィンランドの食習慣は日本とこんなに違う!フィンランド人がお腹ポッコリの訳
【フィンランドの食習慣】 国が違えば食習慣も違います。 フィンランドの食事は3回の大きな食事に2回のおやつ。 まぁ、日本も我が家は10時のお茶の時間と、15時のケーキの時間があったので似たようなものなのでしょうか? フィンランドには10時のお茶の時... 小説・映画・作家一味違った推理小説を楽しみたい方へ『木曜殺人クラブ』シリーズ
ジョエル・ディケールの『アラスカ・サンダースの事件簿』の後味がなんとも悪く、しばらく読書から離れようかと思っていた今日この頃。 少し前に読んではやめ、読んではやめ、を繰り返していた本を引っ張り出しました。 その名も。 【『木曜殺人クラブ』】... 編み物・毛糸の購入靴下やレッグウォーマーのゴム編み部分を可愛く仕上げる方法
靴下編みにはまって5年。色々な毛糸や編み方を研究して来ましたが、意外にワンパターンになってしまうのが足首のゴム編み部分。 とても可愛い毛糸を使っていても一目ゴム編みで編んでいるとちょっぴり退屈な印象になってしまうのが悩みのタネでした。 【... 編み物・毛糸の購入編み物好きさん集まれ!フィンランドの毛糸で靴下編みが楽しくなる
以前から書こうと思っていてなかなか書けずにいた編み物ネタ。編み物好きは小学校の頃からでしょうか? 家庭科は苦手ですが、編み物だけは好きでした。 ミシンを使いこなせず、こっそり布を家まで持って帰っておばあちゃんに縫ってもらっていたことを思い... ライティング副業もAIやChatGPTにのっとられる?「YouTube Summary with ChatGPT」を利用した感想
ライティングのお仕事も細々と続けているのですが、最近になって興味のわいた動画編集の副業。 クラウドワークスで動画編集のセミナーのモニターを募集していたので応募しました。それもテーマはAIやChatGPTを使った動画編集です。もともと動画編集にはそ... 料理レシピフィンランドのホットケーキ、レットゥ lettuをご家庭で
以前のブログで紹介したパンヌカックは日本のホットケーキから程遠いものでしたが、レットゥlettuというホットケーキ風の代物はクレープが分厚くなったようなもの。日本人にもイメージがしやすいかと思われます。今回はもう一つのパンケーキ・レットゥにつ...