小説・映画・作家– category –
フィンランドで出会ったオススメの本、作家さんを紹介
-
秋に読みたくなる作家さん、ジョエル・ディケール
9月に入ってもまだまだ暖かったフィンランドですが、ここ2、3日で朝の気温が10度くらいまで落ち、いよいよ冬が近づいていることを感じます。 秋になると食欲の秋、スポーツの秋、と色々ありますが、読書の秋も忘れてはいけません。 2023年に入って読書も... -
ルース・ギャロウェイ・シリーズ
前回のブログで著者については紹介させていただきましたが、メインの小説について紹介できず。今日はルース・ギャロウェイ・シリーズについて少しですが紹介させていただきます。 【主人公、ルース・ギャロウェイ】 このルースという主人公、とても普通で... -
エリー・グリフィス、洋書でミステリー+人間ドラマを楽しみたい人向けのイギリス人女性作家
こちらも2023年改訂版です。Amazonのアフィリエイトで本を載せられなくなりましたが、ワードプレス・テーマを『SWELL 』に変更したことでまたアフィリエイトで本を紹介できることになりました。 Photo by Tembela Bohle on Pexels.com 【2021年にはまった... -
『セブンシスターズ』からルシンダワールドへの一歩を踏み出そう!
【改訂版『セブンシスターズ』】 100 Days to go till the publication of Atlas!Get your pre-order in at your nearest Reader's Warehouse or on our website here https://t.co/Z8xkUaoRI7#whoispasalt #booksof2023 #sevensisterseries #sevensis... -
洋書だって面白い!ルシンダ・ライリーの描く世界を一緒に旅してみよう!
ルシンダ・ライリーの紹介記事は、あまりに作品が好きすぎて3回目の書き直しです。 洋書を読みたいけれども、英語が難しそう、日本語の本の方がやっぱり面白いんじゃない?と思っている方々へ、 洋書にも素晴らしい作品があると伝えたくて書いています。 ... -
本を読むのが好きな人、好きでない人、何が違うの?
皆さんは本を読むのが好きでしょうか? お子さんも本が好きでしょうか? 我が家に関してはノーです。 自分自身は本を読むのが大好きで、時間の余裕があれば読んでしまいますが。 息子はどんなにせっついても本を読む、という習慣が身につきませんでした。 ... -
秋から冬への準備
ライティングのお仕事で手こずっている2週間のうちに、フィンランドはどんどん秋の色が濃くなってきました。 【秋の香り、冬の訪れ?】 朝は10度を切るので、寒いですが昼間は15度以上まで上がるので薄手のコートで十分かなぁ、という感じ。 その辺りは日... -
ヴァージン・リバー
今回は久々に、読んでいる小説について紹介させていただきます。 今年の4月から読み始めたブリジャートン・シリーズは、やめるかやめないか迷いながらも、9冊読み切りました。 その後、評価の高かったNetflixでも2シーズン見たということで、まぁまぁ楽...
1