laptop, coffee, arm-1205256.jpg

ワードプレスとの戦い💪😂

自分探しからはじめたブログ

自己紹介でも書きましたが、フィンランドで仕事、家庭と何ひとつ不自由のない生活を送る日々。でも何か物足りない、自分にできることはないのかと自分に向き合う日々です。5年前には趣味を生かしてパンの学校に行ってみました。しかしながら仕事とインターンの両立ができず挫折。これからはコーディングだ!と意気込んではじめたものの、ifなどのところで挫折。文字起こしの講座をやってみたり、クラウドワークに登録したものの、いまいちパッとしない。

ホームページを立ち上げてみるか!

と思い立ちました。日本では漢方薬局に10年以上勤務していたので漢方の知識はある程度あります。フィンランドに来た当初は漢方薬の輸入も考えていましたが、海外からの輸入は厳しいEU、断念しました。今回は漢方薬を英語で読んでもらえたらいいと考えはじめたのがきっかけです。しかしながらやはり英語の壁も大きいので、まずは自分のブログなんぞ始めてみました。あまり積極的ではないので今までブログを読んだこともほとんどありませんが、書くこと自体は以前好きだったのでまずはトライしてみます。

ワードプレスとはなんぞや

困った時には我が家のGoogleくん、別名旦那に助けを求めます。するとワードプレスなどというものがいいと言います。どうもudemyというサイトでワードプレスの勉強ができるらしい。その中でも人気のあるアンドリューさんのビギナー向けのレッスンを受けてみることにしました。少し勉強したところで、udemyには日本語のサイトがあることも知りましたが、とりあえずは最初のレッスンを完了させねば、と最後まで終わらせました。一つ一つのレッスンは少しお高めですが、週の半ばにみるとセールで10€ちょいで購入できるのでお手軽です。

その中で紹介されていたのが、ワードプレスドットコム(wordpress.com)、とドットオーグ(wordpress.org)。レッスンではorgバージョンで色々サイトを作る練習をローカルホストでやりました。レッスン終了後さて、ブログをオープンするか、とネットで調べてみたところ、このドメインはクローズしているとのこと。

パソコンに詳しくない私は頭の中がハテナブロックでいっぱい。Googleくんヘルプの結果、どうも有料のドメインでサイト名を買わないといけないらしい。日本語のサイトを見ても、ドメインとサーバーが必要とのこと。日本のドメインも考えましたが、身近でドメインやサーバーのことを知っている人がフィンランドにもいたのでとりあえずworcpress.comで始めてみることにしました。

ブログ名決定までの壁

さて、ワードプレスでブログ名も決め、運用に!と意気込んでいました。ワードプレスを開いたところで、このサーバーは使えないとメッセージが出ました。サーバーはサファリ、なぜゆえに?と最初の壁にぶち当たりました。すると、Googleくん、なぜかパソコンのアップデートはいつしたかと聞くのです。パソコンはいつもオープンなのでいつにしたかなんて覚えていまん。調べた結果、どうもこのサファリは2年前からアップデートされてないらしいとのこと。パソコン再起動して、途中でローカルホストさんから運営中のブログは強制的に閉じられます、とメッセージが出ました。とりあえず無視😅

パソコンが立ち上がって見たところ、ローカルホストまるまる消えてるじゃありませんか!ガーーン!今まで設定して書いたブログも何もかも消えてしまったのです。また目の前に大きな壁が立ちはだかります!そこにUXデザイナーの旦那のヘルプが3日前にエクスポートしたよね?と助けの手を差し伸べてくれました。この時ばかりは旦那さまさまです。設定からまたやり直し、完全ではないものの文章が復活してくれました。皆さん、バックアップは大事ですね!

はじめてのブログ完成@ワードプレス

ブログ名を18€で購入したものの、まずはフリーのワードプレスからスタート。サイト名を調べてみたところ、名前の間にワードプレスが。。。フリーバージョンでは希望通りのサイト名も使えないようです。とりあえずお試しなのでいっか、とフリープランのままスタート。オーグの時に使っていたテーマ、astraが使いやすかったのでインストールしようとしたらフリープランでは見つからず。プラグインも無料と書いてあっても、フリープランでスタートすると200€というあり得ない価格が。数時間使って月額15€のプランに変更しました。

ブログ名は息子と一緒に遊んでいるムーミンの箱庭ゲーム、ようこそムーミン谷へ、で使っているユーザー名“miyukiville”を使うことにしました。

まだワードプレスの壁がはだかる

しかしながらまたもや壁が。以前できていたアストラのカスタマイズ、フッターとヘッダーの設定ができません。前は少し前のワードプレスにダウングレードして、カスタマイズが復活してそこからフッターにプライバシーポリシーなどを入れられました。ヘッダーにも写真を追加したにも関わらず、表示されません。ネットでも調べてみましたがわかりません。誰か解決法を知ってる人がいたら教えてください。

友人からエレメントリのプラグインがいいと聞き、そのレッスンをとって勉強しなければいけないかなぁ、と考えているところです。良いアドバイスあればコメントお願いします。

コメントを残す