ジムのきっかけ
もともとアクティブなタイプではないのでジムはちょっと、と日本でも敬遠していました。フィンランドはそれプラス言語の壁もあって行くつもりなどさらさらありませんでした。そんなある日、もともとジムに行っている同僚からフリートライアルを勧められ、ボディーパンプを始めたのがきっかけ。ジムのトライアルに室内シューズが必要なことすら知りませんでした😅外で履いていたスニーカーをアルコール消毒してこそっと中に入った記憶があります。ヒドイですね。実際のトライアルは、というと、しんどかったけど、楽しかったのを覚えています。翌日ひどい筋肉痛だったのは言うまでもなく。友達と一緒に行くのが楽しくて、コロナで行けなくなるまでの間は週に1、2回は行くようにしていました。
フィンランドのジム事情
なにぶん、1人で初めにどこに行くのも勇気がいる性分なのですが、慣れて来てからはグループワークも、ジムも1人で行っていました。当時行っていたジムはFitness24という年中無休の24時間営業のジムです。その上、同じチェーン店ではフィンランド中どこにでも行くことができます。例えば、仕事帰りには仕事場の近く、休みの日には家の近く、というようにジムを選ぶことができるのです。月額も19,9€とお手軽な上に、会社から毎月20€支給されるスポーツチケットで支払いができていたので、出費もなしで良かったです。おまけに6月からは25€に上がるようです。コロナで退会した人も多いと思うので、納得の値上がりでしょうか。
ひと昔前まではジムは月額50€以上のところも多かったのですが、最近は月額30€くらいで行けるようなところも増えて来ました。レディースジムなどはやはり高額で50€くらいはすると思います。高いところは行ったことがないのでわかりませんが、施設が充実してるのかもしれません。コロナでジムに行けなくなっても一年間は行かないなりに続けていましたが、昨年の9月に退会しました。
レスミルズプログラムってなんだ?
そこでのグループワークはニュージーランド発祥のレスミルズプログラムを使用していました。レスミルズについて詳しく知りたい方はこちら。様々なトレーニング方法があり、現在は16種類あるようです。ボディパンプ(ウェイトトレーニング)、ボディコンバット(ボクシング)、ボディバランス(ヨガとピラティスを合わせたようなもの)、スピニング(自転車)などのグループエクササイズで、音楽に合わせてトレーニングできます。その他にも腹筋を鍛えるようなものから、ダンス、ヨガ、など幅広くやっていました。日本でもレスミルズを取り入れているところも多くあるようです。興味のある方はお試しを。
私は筋肉モリモリ鍛えるタイプではありませんが、ボディパンプはジムでしかできない醍醐味がある感じで一番好きでした。今はビデオワークも出てるみたいですね。なかなかウェイトを揃えるのが大変そうですが、これをやっている間は腰回りにしっかり筋肉がついていたのか、腰痛も今より少なかったように思います。
フィンランドジムのいいところ
日本でも一度フリートライアルに行ってみましたが、入る人数のキャパが多すぎで一回で敬遠してしまいました。こちらは日本の50人レッスンを30人くらいでやっている感じです。みんな周りの目を気にせずにやっているので恥ずかしくもありません。リズムにあっていなくても、インストラクターと全く違う動きをしていても誰も気に留めません。スリムでなくてもパーフェクトでなくてもいいのです。それがフィンランドのいいところ。誰と比べる人もいないのでみんなそれぞれマイペースでありのままの自分でいられます。コロナで人数入れなくなってからはひとレッスン10人くらいでやっていましたが、そうなると予約が取りにくく、結局行けませんでした。
家でピラティスを始める
コロナでジムに行けなくなってからはウォーキングも、ランニングも好きではないので無料のアプリで家でエクササイズをしていました。それでもハードなエクササイズは周りがいないとだらけてしまう性分。友達がピラティスを始めて良かったと聞いてから、私も始めることにしました。なにぶん、ストレッチも日々しないガチガチ体なので、ヨガとピラティスは敬遠しがちでした。でも、やってみると呼吸法からストレッチ、それに結構ハードなエクササイズまで色々な筋肉を鍛えられることを知りました。ジムに行っていた頃とは違ってがっつり鍛えるというよりも、しなやかにインナーマッスルを鍛える感じ。年齢的にもハード系ではなく、細く長く継続できたらいいのかなぁ、と思う毎日です。
最近はyoutubeでニコルさんのピラティスをやっています。オーストラリアの海岸をバックに自分もさわやかな気分でエクササイズできます。それでも長年鍛えたお腹のぜい肉は落ちることはありません。でも、多少お腹が出ていようがなかろうが、周りの目は気にしない。フィンランドで学んだポジティブシンキングです😁今は1日おきに30分くらいはビデオを見ながらピラティスをするようにしています。