フィンランドの衣食住– category –
-
実家を片付け、整理するための帰国へ
10月に入り、暗さがひしひしと迫ってきています。 つい2週間ほど前は朝7時は明るかったはずなのに、気づけばもう7時にはうっすら太陽が見える程度。 夜は19時過ぎには暗くなってきました。 10月末に冬時間が始まるとまた一気に冬が近づいてきます。 それ... -
最後の家族旅行、和歌山へ想いをはせる
気づいてみれば、4月から始めたmiyukivilleが100ブログを迎えました。 すでに半年が過ぎたのかと思うと、早かったような、そうでもなかったような。 半年間に、人生でも早々起こらないようなことも経験しました。 最近はライティングの仕事との兼ね合いで... -
秋は別れの季節、センチメンタルな季節です
おふくろの味ブログでも家族のことでセンチメンタルブログを書いてしまいましたが。 季節柄でしょうか。 暗くて寒い冬が来るからでしょうか? ドヨーンとします。 【同僚との別れ】 フィンランドの職場でも入職当時からお世話になっていた大好きだった同僚... -
おふくろの味、豚の角煮
しばらくブログはお休みすると、ライティング・スキルアップのブログで書きましたが。 またお仕事のスキマ時間を見つけたのと、勉強をひたすら続けるのにも飽きてしまったので、再びこちらに顔を出しました。 【おふくろの味】 Kuva ai subarasiki Pixabay... -
ライティング・スキルアップへ
ふたたび副業ネタ、ライティング・ネタが続きます。お付き合いください。 【Webライター検定3級へのチャレンジ】 題名どおり、ライティングスキルアップへの近道、ライター検定3級にチャレンジしてみました。 気になる結果は! どーん、不合格でした。 ち... -
秋から冬への準備
ライティングのお仕事で手こずっている2週間のうちに、フィンランドはどんどん秋の色が濃くなってきました。 【秋の香り、冬の訪れ?】 朝は10度を切るので、寒いですが昼間は15度以上まで上がるので薄手のコートで十分かなぁ、という感じ。 その辺りは日... -
副業への道…
少しの間、ご無沙汰となっってしまいました。 というのも、ライティングのバイトを見つけたからです。 これから先、継続できるのか、どのような形で進められるかはわかりませんが、続けていければ嬉しいな、と。 もちろん契約してくださってる方のご意見も... -
精密検査の結果
【EEGの検査】 前回のブログに続き、今回も救急車搬送後から現在にいたるまでを紹介させていただきます。 てんかんの痙攣発作が起きてから数日後、EEGの検査なるものの招待状が送られてきました。 EEGは日本語でいうと脳波、つまり脳波検査ということです... -
人生初の救急車
日本でもご縁のなかった救急車でしたが、まさかのフィンランドで乗ることになりました。 命が縮むような経験から1ヶ月経ち、医者からの診断も出て多少安心したので、1ヶ月前に書いたブログを公開します 検査や診断の経緯についてもまた追い追い書かせて... -
フィンランドでのパスポート申請、受け取りまで
といっても自分自身のではなく、息子のものです。 【パスポート失効後の手続き】 コロナ騒ぎで日本への帰国がままならなくなって3年近く経ちました。 気づけば息子の5年日本パスポートも2021年の12月に失効していました。 息子はフィンランド国籍も持って...