旅行– category –
-
日本入国に関する嬉しいニュース
8月25日、海外在住の日本人にはありがたいニュースが飛び込んできました。 どんなありがたいニュースかというと! 【コロナテスト陰性証明が不要に!】 前提として、有効なワクチン接種証明書があることに限りますが、今まで必要だった出国前72時間以... -
ギリシャ旅行備忘録
ギリシャ、ロドス島の歴史について書こうかと思ったのですが! 複雑なことと、古代ギリシャの歴史がうまく繋がらないので、来年までペンディングとさせていただきます。 来年の夏の旅行で、もう少し勉強して来ようと思います。 聖ヨハネ騎士団とオスマント... -
オリンピックとロドス島
今回は博物館で収集したギリシャ小ネタ集・1。 【オリンピックについて】 オリンピックと深い関わりがあるロドス島ですが、古代オリンピックの会場オリンピアがロドス島にあるわけではありません。 まずは簡単にオリンピックの起源について調べてみました... -
ロドスタウン
さてさて。 本日は苦手分野ですが、ギリシャの歴史について紹介させていただきます。 今回の滞在はロドス島北部にある、ロドスタウン でした。 【ロドスタウン について】 こちらはロドス島の主都となり、ドデカネス諸島の中心都市ともなっています。 ロド... -
リンドスについて
ロドス島旅行中はロドスタウン 滞在で、他には移動をしなかったのですが。 一日だけオプションをつけてリンドス、という街に足を運びました。 【リンドスの古代遺跡】 リンドス という場所については、恥ずかしながらロドス島に行くまで全く未知の場所でし... -
オリーブについて
今回は残りのギリシャ料理と、ギリシャの食卓に欠かせないオリーブについて紹介します。 【オリーブ消費国家ギリシャ】 ロドス島にはこれでもか!というくらいのオリーブの木があります。 緑グレーというか、シルバー色をした葉っぱが特徴のオリーブ。 地... -
ギュロス Gyros
ギリシャ料理旅行記第二弾です。今回で終えることができるでしょうか? 今回はこの旅ではまったギュロス、という食べ物など紹介させていただきます。 【ギュロスとは】 日本ではギロピタという名前で呼ばれています。 ケバブサンドをイメージすると、同じ... -
ギリシャ料理、そしてホテル
さて、いよいよお楽しみのご飯ネタ、ギリシャ料理について今回は紹介させていただきます。 その前に、今回の滞在先を。 【ホテルの紹介】 今回滞在したのはロドスタウン 中心地にあるアカンディア・ホテル。 エッリ・ビーチからも300メートル、オールドタ... -
ロドス島の海・ビーチ
【ギリシャの海と料理と】 ロドス島の歴史について記そうと思いましたが! 自分の大好きな海、ビーチネタを。 海とは切っても切れない生活を過ごしていた子供時代。 小学校の夏休みには毎年、海に行っていました。 【海のある生活】 Image by Y_Suzuki2 fr... -
ロドス島の巨人像
本日でロドス島トリップも4日目。しかしながらあまりの暑さに朝食後は部屋で休憩。 あまり旅行に当たって調べたりしない私、旅行が始まってみて色々気になることが出てきます。 数日生活してみて、いまさらながら、ですが。 ギリシャ語で挨拶くらいはでき...