2022年11月

ズボラさんでも続けられる運動不足解消法

世界中がワールドカップで盛り上がる日々。 コスタリカ戦は残念でしたね。決勝まで行けるのかな… フィンランドでは日々冬の色が濃くなっています。 つまり。 雪がたくさん積もりました。 この週末で10センチほど。 おかげで白い …

ズボラさんでも続けられる運動不足解消法 もっと読む »

notepad, mobile, notebook-3316997.jpg

文章校正プラグインを使って、最後のひと手間が楽々に 〜 ワードプレス〜

校正プラグインを導入しました。 ブログを始めて半年、ライティングのお仕事を始めて2カ月以上。 さすがにライティングのお仕事はお金をもらっているので、誤字脱字はできません。 それでも、どんなにがんばって書いていても、人間、 …

文章校正プラグインを使って、最後のひと手間が楽々に 〜 ワードプレス〜 もっと読む »

travel, airport, boarding pass-5219496.jpg

ファストトラックが変わりました!Visit Japanに登録して日本への入国をサクッと済ませよう!

日本への入国が少しずつ緩くなっている中、2022年11月14日より入国に関する検疫システム(ファストトラック)がまた変わりました。 少しずつ日本への入国は楽になって来ていますが、事前の準備はしておかなければいけません。 …

ファストトラックが変わりました!Visit Japanに登録して日本への入国をサクッと済ませよう! もっと読む »

soap bubble, bubble, snow-1958841.jpg

冬のストレスに負けない!フィンランドで学んだ9つの対策法

冬の色濃くなるフィンランド、ヘルシンキ 日本帰国の備忘録を記しているうちに、フィンランドは一気に冬の色が濃くなりました。 ヘルシンキでも、週末にしっかりと雪が降る予想です。 そう!つまりこちらはマイナスの日が始まりました …

冬のストレスに負けない!フィンランドで学んだ9つの対策法 もっと読む »

field, road, lupine-5326822.jpg

母の辿った人生を追う。 〜戸籍編〜

などと書くとたいそうな事そうですが。 結局のところ、相続で先ずつまずいた第一歩、戸籍を取る、からです。 相続とは一体なんぞや? 誰かが死亡した時に、その時点でその被相続人が持っていた財産や土地を相続人に受け継ぐことが相続 …

母の辿った人生を追う。 〜戸籍編〜 もっと読む »

car communication, conversation, self talk-3100980.jpg

海外居住日本人、身分証明する手段はいかに

日本帰国において、相続でも悩まされた身分証明書の提出。 海外に移住した時点で日本の住民票は抜いています。 なので、もちろんマイナンバーもありません。 頼みの綱の免許証も祖父の調子が悪くなった平成30年に期限が切れ、そのま …

海外居住日本人、身分証明する手段はいかに もっと読む »

girl, childhood, garden-1863906.jpg

日本帰国の目的、実家を片付ける、の巻。

日本帰国・メインの目的、実家の整理について今回はレポートするつもりで書き始めたところ、長くなってしまいました。 色々、後悔ブログでもあります。ご了承ください。 3年前の2019年の10月、怒涛のように実家を離れ施設に移っ …

日本帰国の目的、実家を片付ける、の巻。 もっと読む »

grass, tree, nature-4339191.jpg

日本への帰国で気付いた祖母の変化、老いを感じる

しばらくは日本帰国ネタが続きます。ご了承ください。 今回の帰国の目的は、実家の片付けと相続関係の仕事。 そのほかには、日本に残した祖母に会いに行くことです。 祖母に会ってみて感じたこと 第一印象は、意外と元気!でした。 …

日本への帰国で気付いた祖母の変化、老いを感じる もっと読む »

airport, woman, flight-2373727.jpg

ヘルシンキ行き飛行機、JAL?フィンエアー?

今回は日本行きに利用した飛行機会社の違いについて書きます。 11月よりフィンエアー も羽田便が就航し、晴れてJALとフィンエアー が羽田空港へ飛ぶことになりました。 そして嬉しいことに、羽田発のフィンエアー は新しい飛行 …

ヘルシンキ行き飛行機、JAL?フィンエアー? もっと読む »

airport, interior, travel-144331.jpg

日本帰国から学んだこと その1

だいぶ久しぶりのブログとなってしまいました。 気づけば前回のブログは10月21日、3週間近く前です。 日本への帰国期間2週間は怒涛のように日々が過ぎ。。。 フィンランドに帰ってきてからはあまりの天気の悪さにすっかりやる気 …

日本帰国から学んだこと その1 もっと読む »

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。