赤ワインと金曜の夜
ヘルシンキ、センターへ 金曜日はどの国でも週末スタート!ということで、街はいつにも増してにぎわいます。 昨日は久々に会う友達とセンターへ。 以前に訪れたタパスバー、La Taperiaに再び行きたかったので、付き合っても …
ヘルシンキ、センターへ 金曜日はどの国でも週末スタート!ということで、街はいつにも増してにぎわいます。 昨日は久々に会う友達とセンターへ。 以前に訪れたタパスバー、La Taperiaに再び行きたかったので、付き合っても …
夏でも編み物 以前から書こうと思っていてなかなか書けずにいた編み物ネタ。 編み物好きは小学校の頃からでしょうか? 家庭科は苦手ですが、編み物だけは好きでした。 フィンランドに来て、あまりに綺麗な毛糸が多くて久々に編み物が …
フィンランドのシナモンロール フィンランドについて知っている方なら馴染みのあるだろう、コルバプースティというシナモンロール。 前回のパンヌカックのブログを書いたときに、カルダモンの話を少し書きました。 パンヌカックに入る …
Ålands pannkaka こちらはアフベナンマーのパンケーキ、という意味です。 以前、息子と購入した『Juniorkokki』という本から今日もお菓子を作ってみることにしました。 以前にもフィンランドのパンケーキ、 …
原因不明の肩凝り 原因不明と書きましたが、なんとなく原因はわかっています。 なぜならブログを書き始めてから悪化したからです。 おそらくパソコンに向かうことが多くなったので、肩が強ばってしまっているのかなぁ、という個人的感 …
2021年はまった作家さん、3 今回はルシンダ・ライリー、エリー・グリフィスに続きハマった作家さんについて紹介します。 3人目の方は珍しく男性。スイス人の作家さん、ジョエル・ディケールさん。 1985年生まれということで …
最近思うこと 本日は独り言ブログです。 ブログについて色々調べた結果。 ブログで稼ぎたいのだったら、人々が求めることを書かないといけない、人々は答えを求めてブログを読むのだから。日記ブログは有名人でなければ誰も興味もない …
スポーツウォッチあれこれ 最近はスポーツウォッチをしてない人を見つけるほうが難しいくらい、スポーツウォッチが普及していますね。 でも、実際のところ、どこのメーカーがいいのかわからない方も多くいるのではないでしょうか? そ …
3作目ラグナロクに到達 ちょいちょいと書けると思った映画紹介ですが、思いの外書き始めたら長くなってしまいました。 本日、3作目ラグナロク、『マイティー・ソー/バトルロイヤル』にやっと到達しました。こちらは2017年公開の …